個人英語コーチ佐々木TimのTOEICブログ

TOEIC上げる個人英語コーチです。

シャドーイングに必須の音声変化 3選

どうも、個人英語コーチの佐々木Timです。

音声変化がわかればリスニングも理解できる!
リスニングの大原則は
言える = 聞こえる
 でしたね!!

ただ、言えるようになるためには
何がどのように発音されるのかを
理解しないとなかなかの
泥道を歩むことになります。


ここはしっかりと理解して前に進みましょう。

 

【音声変化はなぜ起こる?】

音声変化とは、、、?
アクセント(強く読む箇所)が存在し
それが分かりやすく発音される
英語という言語では強く読む部分がある代わりに
弱くなったりする部分も生まれます。

ここで、元々の音が変わってしまう訳なのです。

これが音声変化の正体です。
そのためアクセントの理解なしに
音声変化の理解なしです。

アクセントがあるから
音声も変化
するのですね。

アクセントについては
母音を強く読みましょうということなのですが
一筋縄にはいきません。
詳しくはこちらから。

 

【音声変化はこの3つから】

「もう、、、また色々あるんでしょ、、、」
っても3つです。

・連結 linking
・同化    assimilation
・脱落    deduction


なんとなくわかりそうですね。
リスニングを飛躍させるポイントが
ここに詰まっていますし
逆にあなたのリスニングを阻害
しているのはこの音声変化の連中です。

 

【連結 / linking

音と音が繋がるのがリンキングです。
一番良く見るのではないでしょうか。


例)

I have a pen.

have a = ハヴァ

と読みますね。バブ アとはなりません。
繋げて、ハヴァ

 

例)

Can I take a picture?

Can I = キャナイ

と読みます。キャン アイとはなりません。
繋げて、キャナイ

また

take a = イカ

と読みますね。テイク ア とはなりません。
繋げて、テイカ


こういうように音が繋がるのが
連結(リンキング)と呼ばれる
音声変化
です。

 

【同化 / assimilation

音と音がくっついて別の音になります。
リンキングよりグチャってします。
#適当?

例を見てみましょう。


例)

I want you.

アイウォン"チュー"

 

例)

Could you….?

クッ"ヂュー"


などなど


もととも
ト と ユ だったのがチューに

ド と ユ だったのがヂューに。


こんなふうに別の音に変わっちゃってるやつが
アシミレーション
ですね。

 

 

【脱落 : リダクション】

音が発音されなくなります。
日本語でもいいにくい
発音って飛ばしたりしますよね。

例)
水族館。
そいぞくかん
ではなく
すいぞっかんって言ってません?

洗濯機
せんたくきでなく
せんたっきって言ってませんか?

 

脱落が起こるのはこの2パターン

① 右横に子音があるから言いにくくて脱落(子音 + 子音)

② 最後の[ t ] が脱落(文末が破裂音)

 

まず①のパターン

①横に子音があるから言いにくくて脱落(子音 + 子音)

例)
 hocoffee
ホット コーヒー → ホッ コーヒー
[ t ] が脱落  横に[ k ] クッの音があって言いにくい為

take care
テイク ケア  → テイッ ケア
[ k ] が脱落  横にも[ k ]の音があって言いにくい為
 
could have
クッド ハヴ →クダヴ
 [ h ]が脱落  前に[ d ]があって[ h ] が脱落 [ h ]は前に影響されます。


そして次がこちら、

②最後の[ t ] が脱落(文末が破裂音)

例)
I’ll take it.
アイゥ テイ キット →  アイゥ テイ キィッッッ
最後の[ t ]が脱落 文末が破裂音の為
Got it.
ゴット イット → ガディッ
最後の[ t ]が脱落 こちらも文末が破裂音の為


*テイキットやガディットはリンキングも含んでいますね。
 どの音とどの音がリンキングしているのかも考えてみましょう。


こんなことで
今回はシャドーイングにおいて大切となる
音声変化の知識をまとめました。

これらはなんつっても母音を正しく発音できてこそってところがあるのでぜひ母音のことも忘れずに構ってやってくださいね。

それではこれらの音声の知識も
早速今日からのシャドーイングに活かしてください。

 


【まとめ】

音声変化はこの3つ
・連結 音と音がくっつく
・同化 音と音がくっついて違う音になる
・脱落 音が発音されない

 

Who Is Tim ?

voca各位のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (2)

佐々木 Tim の独学TOEICコーチング 公式 HP

佐々木TimのTOEIC上げ屋のブログでは
TOEICをいかに効率よく上げていくかという英語学習に
絞った記事をまとめています。
何を学ぶか以上にどのように学ぶかが大切な英語学習。
ぜひ本格的に学び始める前にご一読ください。

佐々木 Tim