個人英語コーチ佐々木TimのTOEICブログ

TOEIC上げる個人英語コーチです。

英語における S V O C とは

どうも個人英語コーチの佐々木Timです。

英語を読む際に
SVOCを振ることを癖にしましょうという
名言を残した佐々木 Timです。
#陳腐


とはいえ、、、

・ SVOC ってそもそもなに?
・わかってるようなわからないような、、、
・なぜ振るのかわからない、


こんなことになってないですか?
今日私目が解決させて頂きましょう。


【SVOCってなんの話?】 

SVOCというのは
単語を並べる順番の話です。

ごっちゃになりがちなのは品詞。

品詞というのは単語の種類の話です。

今日は単語をどのように並べるか
という話をしていきます。


【なぜSVOCを振るのか】

もそもそ論として
#そもそも論ね

なぜSVOCを振るのでしょうか。

正解は読むのが早くなるからですね!!!
理由は英語の語順に慣れるから。

日本語と英語は順序が全く逆に
なることがほとんどの言語です。

どれだけ文法知識を蓄えても
この順序に慣れていなければ、、、

・結局意味がスムーズに取れない。
・とれてもめちゃんこ時間がかかる。


こういったことに
なりがちなわけですね〜〜〜.
#〜の無駄遣いすいません。


なのでTOEICが目標の皆さんは
特に特に必要な"速読力"!!!を上げるために
今日この日にSVOCを振れるように
なっちゃいましょうね。


【SVOCとは】

英語におけるSVOCとは
何なのでしょうか。
これを詳しく見ていきます。

とはいえ、
SVOCとはいうものの
まず押さえて欲しいのは
V (verb) 動詞。


英語というのは
いつの話なのか、
誰が話しているのか、
事実なのか主観なのか、

全て動詞に集約されています。

動詞を制したものが
英語を制す!!!!
と言っても過言では無いわけですね。

というわけでまずはVです。

【V (verb) 動詞】

Vというのは「動詞」のことですね。
基本全ての文章にVが入っています。

動詞=動作・状態を表す言葉です。

ほぼ全ての文章にその
動詞の動作主の主語が入ってきます。
このセットがS Vです。

例)
I run.
私は走ります。


動詞は、、、、?
run 走るですよね。

そしてその動作をしている人や物が主語Sなのですね。


主語、動詞というので
主語から見る人が多いのですが
英語はまず動詞です。
なんといってもその文の動詞が
どれなのかを見抜くことからです。
動詞がわかればおのずと主語は見えます。

それではこれはどうでしょう。

例)
I know the boy who is reading a book.
私は本を読んでいるあの少年を知ってる。

 

品詞(単語の種類を表す言葉)
をそれぞれ見てみると、、、

I know the boy who is reading a book.
名詞 動詞 冠詞 名詞 関係詞 動詞 動詞 冠詞 名詞


こんなような種類に分けられます。


ただ、動詞が3つも出てきてしまいました。

ただどれかこの文のSVかというとI knowなんですね。

こういうように
品詞としての動詞の話をしている時と
SVOCのVとしての動詞の話が
ごっちゃになりがちなんです。
SVOCというのは単語を並べる順番の話です。

品詞というのは単語の種類の話でしたね。

たとえば最初の
I run. の文章だとI の品詞は、、、?

そう、名詞(代名詞)ですね。


I はSVOCでいうと、、、?

そう、主語ですよね。


名詞、主語、呼び名が違うんですね。


では、、?
runの品詞は?

そう、動詞ですね。

runをSVOCでいうと、、、?

そう、、動詞ですね、、、

なんで一緒やねん!!!!!!!
呼び名がなんで動詞だけ
一緒やねん!!!!!!

これはもう声を大にして言いたい!!!
呼び名を変えろ!!!

#感情多い、、

 

しかししょーがない。
そう、同じなのです。

これが大混乱の元です。

勉強していると
たくさん動詞という言葉に
出会いますが、
ここの品詞の話なのかSVOCの話なのかというのは
分けて考えましょう。


お疲れ様です。
動詞がわかれば英語がわかります。

 

【S ( subject ) 主語 】

はい、動詞が取れたら
あとはその動作主を
探すだけですね。


その動作をしている人や物が主語です。

 

【O ( object ) 目的語 】

今度はその動作主がした
動詞の影響を受ける単語が目的語です。

I eat
S V


と主語、動詞が続いたなら
目的語には
apples, rice, bread
などと食べ物が続きますよね。

この動詞eatの影響を受けるのがこの目的語たちですね。

 

【C(complement) 補語 】

主語あるいは目的語を補う語です。
いうなれば  = イコール  です。


主語を補う、つまり
主語とイコールの関係を表すのがこちら。

例)

I am a student.
I = a student.
It looks good!
It = good!


目的語を補うのがこちら

例)

The light makes my room more beautiful.
S V O = C


こんなところです。

 

【その他】


よし、あとはSVOC振るだけ!!!
なのですが、あと2点!!

( ) -  副詞・副詞句は()でくくる

◯< > - 修飾は<>でくくる

これでいきましょう。
SVOC を振って
この辺をまとめられると
文がめちめちわかりやすくなります。
#めちめち

TOEICの点数を上げるには
単語とシャドーイングでOKと豪語
している私ですが
正しいシャドーイング
精読は不可欠。

この精読にこのSVOCを
振っていくというのは
不可欠な訳ですね。

今日から綺麗な
精読ができます。
おめでとうございます。


日頃のシャドーイング
活かしてTOEICバキバキ
あげていきましょう。


【まとめ】

文を読むときはSVOCを振る癖をつける

V - 動詞 (英語は動詞が全て)

S - 主語 (動詞の動作主)

O - 目的語 (動作の影響を受ける)

C - 補語 ( = 主語の関係)


その他
( ) -  副詞・副詞句は()でくくる

◯< > - 修飾は<>でくくる

 

Who Is Tim ?

voca各位のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (2)

佐々木 Tim の独学TOEICコーチング
  
¥50,000 / 2 months

佐々木TimのTOEIC上げ屋のブログでは
TOEICをいかに効率よく上げていくかという英語学習に
絞った記事をまとめています。
何を学ぶか以上にどのように学ぶかが大切な英語学習。
ぜひ本格的に学び始める前にご一読ください。

佐々木 Tim